組合員活動&居場所
ささえあい支援の輪
当生協では、未曾有の災害、東日本大震災の発生直後より全国の高齢協の仲間と共に被災者への支援活動を続けています。新潟県内では、現在も4,000名を超える方々が避難生活を余儀なくされています。特に、原発事故による福島県からの避難者に向けた支援・交流活動を中心として、少しでもみなさんに楽しんでいただけるような企画を実施しています。また、この支援・交流活動を組合員の皆様に会報をとおして報告することにより、”東日本大震災を忘れない、風化させない”取り組みも行っています。
うつくしま通信 ~親子料理教室開催しました~
うつくしま通信 ~第2回目開催模様(2014.2.15開催)~
わいわい・がやがや
「にんじんの皮たくさんむいたよっ
」5歳女の子



「シュウマイのなかに大根が入るとあっさりするねー!」6年生女の子
うつくしま通信 ~第3回目開催模様 (2015.3.7開催)~

お料理作ったよ~
ピース



「ぼくにもやらせて~
」

「おにいちゃんできるの
?!」


ご夫婦、ファミリーで大勢ご参加いただきました







「料理って楽しいよねー
」
