本文へ移動

あいのやまブログ

あいのやま

RSS(別ウィンドウで開きます) 

笑いヨガ(*^-^*)

2019-08-26
日曜日は笑いヨガを行いました!
 
ヨガの先生を講師にお招きし、皆さんでヨガを行いました。
先生の動きに合わせて一緒に手拍子をしたり、手を上にあげたり、腕を動かしながら「あっはっはっはー!」と大きな声を出したり、皆でハイタッチをしてり……!
笑顔になれると~っても楽しい時間となりました。
 
私自身が想像していたヨガは〇〇のポーズ、次は〇〇のポーズ、のように体が柔らかくないとできないものだと思っていましたが、笑いヨガなら誰でもできて、かつ笑顔になれる素敵なヨガと知ることができました。
今、笑顔のシンデレラが話題ですが、笑うことはとっても良いことだと先日TVで拝見したばかりでした。
やっぱり笑うっていいですね~!
いつもニコニコ笑顔のご利用者様の笑顔を更に引き出せる笑いヨガ、またやりたいものです( *´ω`)
Y.W

大正琴♪

2019-08-24
昨日は、大正琴を演奏しに来てくださいました♪
 
皆さんがお好きな美空ひばりさん等の歌謡曲を中心に演奏してくださいました。
歌に合わせて口ずさむ方もいらっしゃれば、うっとりと目を閉じて聴いてらっしゃる方もいらっしゃったようです。
 
昨日いらっしゃったご利用者様にお話をお伺いしたところ
「よかったわよー!」
と笑顔でお話してくださいました。
 
私は休みだったので演奏を聴けてはいませんが、次回は休みでも聴きにこようかな…と思いました。
また、次の演奏が楽しみですね(^^♪  Y.W

お楽しみ食♪

2019-08-22
今日は月に一度のお楽しみ食の日でした!
 
今回のメニューは、チャーハン、野菜スープ、サラダ、ヨーグルト和えでした口を広げてにっこりした顔
ご利用者様には、野菜の皮剥きから準備を行っていただきました。
 
「どれを切ればいいの?」
「どう切ればいいんだ?」
「まだ切るのんない?」
 
と皆さん積極的に取り組んでくださいました。
先月も皆さん手早かったのですが、今回も手際よく皆さんのスピードについていくのが大変でした…(笑)
 
準備の整った材料を調理スタッフに託し、おいしいチャーハン、野菜スープ、サラダ、ヨーグルト和えとなりました♪
私もチャーハンとスープをお味見させて頂きましたが、皆さんが頑張って準備してくださったので大変おいしゅうございました<(_ _)>
来月はどんなメニューでしょうか?楽しみですね!
Y.W

連相ゲーム

2019-08-21
今日の午後のレクリエーションは…
カラオケ体操からの連想ゲーム!
 
あ、い、うから始まる言葉で連想して頂きました!
 
ご利用者様、ロマンチストな方がいらっしゃいまして…2つのハート
あから始まる言葉ありますか?
と出題したところ…
 
あいしてる
 
と即答してくださいました2つのハート
それからも、会いたい、あこがれ、あの夜……ロマンティックが止まりません!素敵ですねきらきらしたハート
私もそんな素敵な連想が出来るようになりたいです( *´艸`)
それからも色々な単語を皆さん出してくださいまして、ホワイトボードいっぱいになりました!
和気あいあいとした空気で私が一番楽しんでしまいました!(笑)
 
 
余談ですが…
う、から始まる言葉の時にうさぎ、うし、うま、等の横に絵を描いておりまして…
うなぎ!と来た時に描いてみたのですがどうもうまくいかず、ボードの近くにいらっしゃったご利用者様に
「あれ、うなぎかぁ?」
と笑われてしまいました。(笑) Y.W

オカリナと歌声

2019-08-20
今日はオカリナ演奏のボランティアの方がいらっしゃいました!
オカリナの演奏に合わせて、歌を歌ってくださいます。
あいの山の皆さんも先生の歌声やオカリナ、タンバリンの演奏に合わせて歌ってらっしゃいました。
 
私が知っている歌もあり、事務所で作業しつつ少し口ずさみました。
歌が大好きなご利用者様が大勢いらっしゃるので、とても楽しそうにされていました。
歌に合わせて手を叩いてみたり、歌ってみたり……
 
また、来月も来て頂けるので楽しみです(^^♪
今月は夏の歌を歌いましたが来月にはもう秋の歌になるのでしょうか…?
Y.W
2022年4月1日本部事務局移転
ささえあいコミュニティ
生活協同組合新潟
〒950-0954
 新潟県新潟市中央区美咲町
1-8-15ホポロ美咲町3F
TEL.025-378-6181
FAX.025-385-6788
(FAX番号変わりました)
MAIL seikyou-jimukyoku@sasaeai-coop.com
高齢者が主体となり、経験や知恵を出し合い、福祉事業を始め、ニーズにあった事業展開を目指しましょう。仲間と一緒にささえあい生きがいをつくり出す全県規模の生活協同組合です。

 
TOPへ戻る