本文へ移動

あいのやまブログ

あいのやま

RSS(別ウィンドウで開きます) 

花より団子

2021-03-27
梅が綺麗に咲き始め、長い冬が終わりようやく春が訪れようとしています。

「うちの庭にあったの。」と桜の蕾が膨らんだ枝を手折って持ってきてくださったご利用者様もいらっしゃり
『春だねぇ~』
とみんなで話していました。

朝晩は冷えるものの日中は穏やかで温かい天候となることが増えてきましたね。

そんな温かい日にあいの山ではお茶会をしました。

皆さんで柏餅、桜餅、草餅を作り、その後お抹茶を頂きました。

桜餅は食紅が少し多く入ってしまい鮮やかな色合となりましたが、味に問題は無く皆さん
「おいしい!」
と召し上がりました。

立てた抹茶というのは珍しく、なかなかこういう機会が無いと口にすることもなくご利用者様からは

「珍しいわね。」
「こういうのもいいわね。」

とご好評頂きました(*´ω`*)

病院等で外出されるご利用者様と車内で
「梅が綺麗に咲いてるね。」
「菜の花が綺麗だ。春だなぁって感じるね。」
と楽しく明るい会話も増えてきました。

花より団子になりがちな私ですが、今年は花もしっかり愛でたいと思いました。

あいの山Y.T

作品作り

2021-03-12
先月末に地域の展示会にあいの山の皆さんの作品を展示することとなり、頑張って作品作りを行って頂きました。

今回作成したものは…

クリアファイルで作るマスクケース
写真立て

の二つを作りました!

コロナ禍で新しい生活様式、ということでマスクが手放せない状態になりました。あると便利なマスクケースを2種類の作り方を参考に皆さん思い思いのマスクケースを作って頂きました。
マスキングテープを使用し、周りを縁取ったり、様々なシールを使用して飾り付けして、ボタンをつけて完成!
難しい工程や力のいる作業は職員と共に行いました。

写真立ては、写真立ての枠組みにボンドやグルーガンを使用しながらお花や色々な飾りをつけ、素敵な写真立てとなりました。

ただ、写真立てを飾るだけではなぁ……

とご利用者様と職員で相談し、
写真立ての中にお雛様を折って入れたらどうだろう??
と素敵な案が出たので、動画でお雛様の折り方を見ながら一緒に折り、入るかな…とドキドキしながらやってみるとピッタリと枠の中に入ってくれ、素敵な写真立てとなりました。


展示会当日はご利用者様と実際に展示されているあいの山の作品や地域の方々の作品を見にいきました。

皆さん色々な作品に触れられ、楽しそうにされていました。
実際にご自分で作られた物も展示されてあり、嬉しそうにもされていました。

自分の作った作品を展示し、皆さんに見て頂くのは嬉しいものですね(*´ω`*)

今はレクの時間を使って桜の貼り絵を作成中です♪

完成したらまたブログにアップしていきますので、お楽しみに~♪


朝晩と日中の寒暖差が激しく、体調を崩しやすい日が続きますが、温かい格好をして風邪を引かないよう注意していきましょう\(^o^)/

あいの山 Y.T

もちつき大会

2021-02-07
先日、雪がちらつく中あいの山の玄関ロータリーで餅つきをしました。

慣れない様子でネットで検索したものを見ながら必死に男性職員が準備をしているのを、室内から見ているあいの山の棟梁さん……。
教えてあげてくださいな
と伝えると

いやいや、俺ぁいいんだ。見ておるだけだ。いいんだっちゃ。

と餅つきも最初は遠慮されている様子でしたが、色々とお話をしていくと

「昔は仲間で集まって餅つきしたもんだ、仕事のな。わけぇのんが餅ついてなぁ。俺もやったよ。」

と餅つきをされていた頃の話をしてくださいました。

いざ餅つきが始まると皆さんやる気十分ですね。
96歳の女性ご利用者様が男性職員が使用していた大きめの杵を使いこなしておりました。

すごいねぇー!
無理せんなぁ?

と皆さんの声援?を受けながら一生懸命餅つきをしてくれました。

そして、見かねた棟梁登場しました。

まだ粒があってだちかんねか

とボソッとつぶやき、慣れた仕草で餅をついておられました。

肩ん痛うて上がらんだ。

と日頃から右肩の痛さや上がりにくさを話してくれていましたが、とてもお上手に餅つきをしていました。
すごいですね。

負けてられん!と言わんばかりに、
私も昔は家でこしょうたんだよ!(訳:私も昔は家で作ったんだよ!)
と高らかに杵を上げて棟梁さんに負けない勢いで餅つきをしてくださった女性ご利用者様もいらっしゃいました。

そして、つき上がった餅は室内へ移動し、女性陣で一口大に丸めました。
丸めながら一つ二つ、お口の中へ…

味見よ味見!ねぇ!食べてみないと美味しさはわからないわよ。
わぁ~、やっぱりつくと美味しいね

と味見しつつ楽しく餅を丸めました。私も丸めながらこっそり、味見させていただきました(*´艸`*)

昼食に皆さんであんこやきなこを付けて召し上がっていただきました。

お餅ということで、喉に詰めたら大変!ということで、休憩以外の職員が見守る中、事故無くみなさん美味しくいただきました♪

冬といえば、餅つき!と毎年の恒例行事になっていた餅つきですが、今は機械化が進んだり、家で餅はつかずにお店で購入できて、
ぺったん!ぺったん!
とあの独特な音を聞く機会が少なくなった便利な現代ですが、古き良き時代の音をまた来年の冬も堪能したいですね。
……もちろん、美味しいお餅も(*´艸`*)  

あいの山Y.T

鬼は外~!福は内~!

2021-02-02
今日は124年ぶりの2月2日の節分でしたね。
ご利用者の皆様は、今日が節分だと知っており、職員が説明するまでもありませんでした。(笑)

年の数だけ豆を食べる

やはりこの話題になると皆様いい顔で色々とお話してくださいます。

年の数だけだなんて食べられないわ~!
あんたいくつ豆食べんなんの?
頑張って豆食べぇや?

と皆様ご長寿なので、90近くの豆を召し上がる方も何名かいらっしゃいます。

そんな中、気になるお話をしてくださる方も

私の生まれた所では、節分に年の数だけ豆を食べる。節分の後に初めて雷が鳴った日にまた、年の数だけ豆を食べるんだ。昔からそう言われてきた。

と、由来はわからないそうですが、面白い習わしのある所でお生まれになられたご利用者様もいらっしゃいました。

節分前には、思い思いのお面を作成していただきました。

節分当日の今日は、華奢な鬼さん、大きな鬼さんと二人の鬼さんが登場し皆様に退治していただきました。

豆まきに、恵方巻……
正月太りが解消された頃に、また太ってしまいそうな節分ですね。

あいの山Y.T

最近のあいの山

2021-01-27
新年、明けましておめでとうございます。
昨年は大変お世話になりました。

……と、大変今更ながらなご挨拶で申し訳有りません。
更新したいと思いつつもなかなか更新出来ずにおりました。

さて、タイトルにも書きましたが、最近のあいの山の様子を皆様にお伝えできれば、と思いました。

あっという間に新年を迎え、もう節分が目前……。
こんなにも月日が流れるのって早いんですね。

色々なことがありましたが、あいの山はみんな元気で笑顔満載で頑張ってます!

お松月に向けてお花を生けていただき、あいの山を飾っていただきました。

初詣だって、密にならないよう気をつけて行ってきました。

例年と違うお正月でした。いつか、また前と同じようにみんなでワイワイしながら初詣に行きたいものですね。

最近は、楽しいレクも行っているのですが、つい職員まで盛り上がってしまい写真を撮り忘れてしまうことが多く様子をお伝えすることが出来ませんが、明日からは沢山の写真を残してご利用していただいている皆様の素敵な思い出を残していけるようにしていきたいと思います。

丑年らしく、急がずゆっくりと落ち着いて、事故の無い1年にしたいですね。
今年もあいの山をよろしくお願いします。

あいの山Y.T
2022年4月1日本部事務局移転
ささえあいコミュニティ
生活協同組合新潟
〒950-0954
 新潟県新潟市中央区美咲町
1-8-15ホポロ美咲町3F
TEL.025-378-6181
FAX.025-385-6788
(FAX番号変わりました)
MAIL seikyou-jimukyoku@sasaeai-coop.com
高齢者が主体となり、経験や知恵を出し合い、福祉事業を始め、ニーズにあった事業展開を目指しましょう。仲間と一緒にささえあい生きがいをつくり出す全県規模の生活協同組合です。

 
TOPへ戻る